クレイで作ったグリーン達♡
こんにちは!
宝塚市のオトナ女子の習い事 粘土のお教室
クレイクラフト·クレイフラワー スクール
monange モナンジュ です!
本日は先日からご紹介しております2020スプリングアレンジに入るグリーンのご紹介を!
クレイではお花だけでは無く葉っぱ達も素敵に出来上がりますよ♡
DECOクレイクラフトではプラスチックの葉型を使用していましたが、最近ではシリコンの挟むタイプの葉型が多く出てきました。こちらは使うのには少々コツが要りますが、葉の裏側も繊細に仕上がり✨ひとつひとつがとってもおしゃれになります♡
こちらはセージ🍃
裏側と表側のテクスチャーも色も異なり、アレンジに表情を与えてくれます。
葉茎も普通の茎とは違ってひと手間加えていますが、この効果でオシャレ度が増すとともに組み上げが綺麗に仕上がります。
こちらはミントの葉🍃
少し色かけをする事で表情が豊かになりますね♡
こちらがレモンリーフ🍃
3枚の葉っぱしか無いのですぐに出来て! そしてアレンジの土台にもなる優秀なリーフ✨
こんなシンプルな葉っぱも色掛けすると表情が出て素敵に仕上がります🎶
こんな3種類の葉っぱと、丸いお花はスカビオサポッド❁
スカビオサポッドは透明感のあるお花でかなり手が込んでいますがアレンジに加えるとなんとも言えずナチュラルなオシャレ感が増します♡
そして春のアレンジですのでたまごを一緒にアレンジ!
たまごは模様も筆で描いてうずらの卵風に仕上げます。
筆で模様を描くのは一見難しそうに感じますが、この模様はとても簡単に仕上がるのでとっても楽しく出来ますよ!
お色掛けはフラワー3からたくさん出てくるのですが、フラワー1や2の生徒さまもお時間に余裕があればシーズンレッスンではぜひ挑戦してみてくださいね!
またお色掛けに関しては、お花ではありませんがパーソナルスタイルギフトコースでもたくさん出てきます。
色掛けをマスターしていくことで作品に幅が出て更に素敵に仕上がりますので、色掛けもぜひ楽しんでみてくださいね!
0コメント